《中居正広9000万円トラブルに新展開》20代女性は“フジテレビ有名女性アナ”に被害報告をしていた

〈中居正広「9000万円女性トラブル」代理人が「週刊文春」に回答「トラブルは事実」「暴力はない」「謝罪を申し入れましたが…」〉 から続く 昨年12月26日発売号の「週刊文春」が報じた タレント・中居正広(52)の女性トラブル 。2023年6月上旬、中居から意に沿わない性的行為を受け、トラブルに発展した20代の芸能関係者のX子さんが、事件直後にフジテレビの女性アナウンサーに対し、被害を報告し相談していたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。 「週刊文春」が発売された翌日の12月27日、フジの公式サイトに次のような見解が掲載された。 〈このたび一部週刊誌等の記事において、弊社社員に関する報道がありました。内容については事実でないことが含まれており、記事中にある食事会に関しても、当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません〉 被害をフジの幹部に報告していたが… ところが――。X子さんはフジの幹部に、その日の出来事を仔細に報告していたのだ。X子さん自身が「週刊文春」の取材に認めた。 ある女性アナと、その上司のB氏と医師を交えた4人で話し合い、体調不良を訴えたX子さんに対し、その女性アナは「大変だったね。しばらく休もうね」と声をかけたという。だが、その後、フジが中居への聞き取り調査に乗り出すことはなかった。 フジテレビは次のように回答する。 「(当該の女性アナは)常にご本人に寄り添い体調回復を優先する姿勢で向き合っておりました」 1月7日(火)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および1月8日(水)発売の「週刊文春」では、中居とX子さんの性的トラブルについて4ページにわたり特集する。2023年の事件直前に中居がX子さんに送っていたメッセージ、事件の報告を受けた女性アナへの直撃取材、フジの編成幹部であるA氏の関与について報じている。

中居正広、ついに日テレからも“消滅” 休業秒読みで終了番組も続出気配のなか開始3か月『MC3』の決着点

国民的タレント・中居正広(52)の“解決金9000万円女性トラブル”がテレビ界に大きな影響をもたらしている――。 中居と女性のスキャンダルを最初に報じたのは、2024年12月19日発売の女性週刊誌『女性セブン』(小学館)だった。 “トラブル”が起こったのは23年にあった会食の席でのことだったといい、会食は当初、中居ともう1人の男性、女性で行なわれる予定だったものの、男性が急遽来られなくなり、中居と女性の2人だけに。その後、密室内の2人の間に《深刻な問題が発生し、トラブルに発展した》とされる。 トラブル後、中居と女性側で代理人を立てた話し合いが持たれ、中居が9000万円という額の解決金を支払ったという。 中居の所属事務所は代理人弁護士を通じて《以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことをご理解ください。お互いに守秘義務がありますので、対外的にお答えすることはありません》と回答し、トラブルがあったことは否定しなかった。 一連の報道を受けてだろう、テレビ各局は中居が出演する番組の収録見合わせや差し替えといった対応に追われることとなった。 まず、24年12月26日に予定されていた『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)の年始放送分の収録がなくなった。同番組の1月10日の新春SPの放送は見送られ、映画『花束みたいな恋をした』(2021年)に変更されている。また、おなじくTBSの『THE MC3』の新年1回目の放送も見合わせになったという。 テレビ朝日も1月5日までに『中居正広の土曜な会』の11日の放送を見送り、『激レアさんを連れてきた。傑作選』に差し替えている。 1月12日に予定されていた『だれかtoなかい』(フジテレビ系)は、岡田准一(44)が中居の相棒として3代目のMCに就任して初めての回で、ゲストが田原俊彦(63)と少年隊・植草克秀(58)だとも報じられ、注目度が高かったものの、フジの公式サイトに掲載されている番組表では、12日午後7時~9時54分は「調整中」となっている(1月7日午後2時現在)。 日本テレビだけは1月7日に『ザ!世界仰天ニュース 4時間SP』を放送するが、放送当日の昼に《本日の『ザ!世界仰天ニュース』は総合的に判断をし、中居正広さんの出演シーンはカットして放送します なお、中居正広さんとの対話の中で、私たちの判断をお伝えしたところ、中居さんご本人からも同様の申し出を受けております》と、中居の出演シーンをカットして放送するとコメントを出している。  

カジノで全財産失った人気俳優「ギャンブル依存症と借金返済の覚悟」を告白

俳優の遠藤要(41)が昨年、韓国のカジノで約1億7000万円以上を溶かし、全財産を失った揚げ句、6400万円の借金を抱える奈落の底に転落した。自死もよぎったという遠藤が取材に応じ、ギャンブル依存症の怖さと借金返済の覚悟を明かした。 「やっている最中は全然、お金はあると思っていたし、戻せる自信があったが、気付いた時には本当に何もないぞ、ヤバイと。残ったのは借金だけでした」 昨年9月に韓国のカジノでバカラに興じ、入り浸りとなった。「おなかもすかないし、寝ないでやっていた。本当にハイテンションになっていた」。持ち金がなくなると日本に帰国し、車や金目の物を売り払い、複数の知人に「すぐ返すから」と数百万単位で借りまくった。日本と韓国の往復を繰り返し、2か月足らずで約1億7000万円が消え、十数人からの借金は6400万円に膨れ上がっていた。 2007年に映画「クローズZERO」での出演をきっかけに多くの映画やドラマでバイプレーヤーで存在感を発揮し、人気俳優へ上りつめた。ところが、17年に違法賭博店への出入りが報じられたのが転落の始まりだった。その後もさまざまなトラブルを起こして、俳優業から遠ざかったが、22年に高岡蒼佑に誘われ、格闘技のリングに立った。再びスポットライトを浴び、俳優業への復帰を目指していた矢先に誘惑に駆られたのがカジノだった。 「一昨年9月に韓国に行く機会があって、本当に7~8年ぶりにカジノに行ったんです。その時も1300万円負けて、二度とカジノには行かないと誓ったが昨年、また行ってしまった。昔からギャンブルでおかしくなる自分がいるのは分かっていたが、日本に帰ってきて、診断してもらったところギャンブル依存症で躁病も併発していた。自分は何のために生きているんだろう、人生を終わらせた方が楽だなと思うようになっていた」 遠藤の異変に気付いたのがTikTokなどで知り合った配信者の仲間だった。「お金を借りた相手でもあるTikTokのトップライバーのぜろわんや夢幻らが自分を一人にさせてはいけない、ギャンブルから離れる環境を作らないといけないとパスポートを預かってもらい、住まいも提供してくれた。自分は役者の仕事しかしたことがない。お金を返すとなった時に今自分にできることは配信しか残っていない。世間にこんな状態ですということをさらけ出したんです」 昨年12月に「なんでこうなったのか自分でも分からない。二度とギャンブルはしません」と遠藤が泣きじゃくって謝罪する場面が生配信された。プライドをかなぐり捨てた姿にかつての俳優時代を知る仲間たちには衝撃が走った。 「自己破産で借金を踏み倒すことだけはしたくなかった。それこそ周りにいる人たちへの裏切りになる。落ちこぼれた状態でも自分が存在しているのは見捨てなかった仲間がいてくれたおかげ。病気だからと開き直るのではなく、自分や大切な人たちとしっかりと向き合っていきたい」 現在はカウンセリングに通うと同時にライバーのぜろわんや夢幻らに師事し、配信業で日々、活動している。借金返済にマイナスからのスタートを切った。 「『反省していない』『借金があるのにヘラヘラしている』などと悪口も言われるが、借金を返していくというマインドではなく、役者の時もそうだったが、エンターテイナーとしてリスナーさんに元気に楽しんでもらえるように暗い姿ではなく、笑顔を見せたい。感動して、応援してくれる人がいてくれれば」 2か月前には、遠藤が出演した映画「踊る大捜査線」が地上波で再放送された。「なんか出ていたねと耳に挟みました。役者の世界に戻れるとは思っていないが、そこで20年やってきた」。地獄を見た遠藤は再びはい上がることができるのか。