
声優・飯田里穂、第1子妊娠を発表「不妊治療を続けてきた中で」
「ラブライブ!」星空凛役などで知られる声優の飯田里穂が25日、X(旧ツイッター)を更新。第1子妊娠を報告した。 飯田は「このたび、新しい命を授かりましたことをご報告いたします。不妊治療を続けてきた中で、多くの経験を重ねながらようやく授かることができました」と報告。「現在、体調は安定しており、周囲の方々と相談しながらお仕事を続けさせていただいております」と近況を記した。 「先々のスケジュールや活動に影響が出ることを考慮し、このタイミングでのご報告とさせていただきました」と説明。「応援してくださっている皆様、関係者の皆様、体調がすぐれない際にご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます」と伝え、「家族が増える喜びをかみしめながら、これからも穏やかに過ごしていきたいと思っています。今後とも温かく見守っていただければ幸いです」と呼びかけた。

松岡昌宏、芸能界入りのきっかけは香取慎吾と観月ありさ 「いなかったら俺はいない」
少年時代、光GENJIに憧れて芸能界入りしたTOKIOの松岡昌宏。履歴書を送るための背中を押した、同学年のタレントを明かし…。 ■「芸能界に入ろうと思ったきっかけは…」 チャンネル開設第1弾の前回に引き続き、普段から飲み歩いているという六本木の大衆居酒屋でロケをする松岡は、20年以上飲み仲間だという女優・観月ありさに言及。 彼女は「単なる友人」以上の存在だそうで、「あの六本木の駅に行って、俺が芸能界に入ろうと思ったきっかけは、観月と香取慎吾」「(2人が)いなかったら俺はいないからね」と、芸能界入りのきっかけになっているとも明かした。 ■2人が「行動力をくれた」 松岡は続けて、「この世界に入りたいなーって思ってたときに、『大人にならないと芸能人になれないんだ』って思っていて」「小学校5年くらいかな? TVで観月ありさを見て、6年生になるくらいのときに慎吾を見て、『えっ! できるんだ同い年でも』って思って」「『じゃあ(履歴書を)送ってみよう』ってなって入ったから」と告白。 自身と同学年の観月と香取が幼くして活躍する姿を見て、芸能界入りを決断したと激白した。 これまで、松岡は光GENJIに憧れて芸能界入りしたことを公言していたが、「もちろんきっかけは光GENJIを見て入りたかったんだけど、その(履歴書を送る)勇気というか、行動力をくれたのはあの2人だね」と、観月と香取の存在が背中を押したと語っている。 「一緒にいるとがっかりする…」好かれない人がしれっとやりがちなこと ■秘蔵エピソードに反響 この秘蔵エピソードは反響を呼び、コメント欄には「話が面白くてずっと聞いていたい」「香取慎吾の名前出てきて嬉しかった」「香取くんと飲むところ見てみたい」といった声が。 特に、今でこそ別々の事務所なものの、かつてはTOKIOとSMAPとして国民的グループであった香取のエピソードが注目を集めている。香取もビール好きで有名なだけあり、いつかゲストとして飲み交わす企画も期待したい。

中山美穂のバーニング事務所によって隠蔽された遺書の内容…事務所が殺したと言われる鬼畜契約の実態に涙腺崩壊!『ミポリン』と元夫・辻仁成が実は強制離婚だった真相に言葉を失う!
中山美穂さんが自宅浴室で亡くなっているのが発見されたのは12月8日で、前日の7日にはインスタグラムを更新していたことが確認されています。この突然の悲劇に多くのファンや関係者が驚きを隠せません。しかし、彼女の死因にはさまざまな憶測が飛び交っており、特に所属事務所であるバーニングプロダクションの影響について注目が集まっています。 公式な発表によれば、警視庁は中山美穂さんの死因を入浴中の不慮の事故とし、事件性はないと判断しています。しかし、彼女が発見された際の状況や、長年にわたる苦悩や孤独の影響があったのではないかという見方もあります。中山さんは商業ビルの6階に住んでおり、彼女の生活はバーニングパブリッシャーズが関与していました。バーニングは芸能界で強大な影響力を持つプロダクションで、その背後には多くの闇が存在するとされています。 中山さんは2014年に元夫・辻仁成さんと離婚し、その後の芸能活動ではバーニングのサポートを受けていました。彼女は音楽活動に力を入れ、2024年にはデビュー39周年を迎える予定で、ファンに向けてのコンサートも計画していました。しかし、最近の彼女は自らの存在に対する否定的な感情を漏らすことが多くなり、心の健康が心配されていました。 中山美穂さんの人生の中には、表面上の成功とは裏腹に深い孤独や苦しみが存在していました。特に、離婚後の心の痛みや、アルコールに依存するような状況に悩まされていたとされます。彼女は周囲の人々に対して「私なんかいなくなっても誰も悲しまない」といった言葉を口にすることがあったと言われており、その言葉には彼女の心の深い闇が反映されているように感じられます。 また、中山さんの元夫である辻仁成さんとの関係も注目されています。彼は自身の小説の中で中山さんとの結婚生活や、バーニングとの関係について触れています。辻さんは、業界の厳しい現実から逃れたいという中山さんの思いを理解し、彼女を守るために奔走していたことを示唆しています。 中山美穂さんの死は、彼女の人生における光と影を象徴しています。彼女が抱えていた苦しみや孤独、バーニング事務所との複雑な関係性は、今後も多くの人々に影響を与えることでしょう。中山美穂さんの突然の死を受けて、芸能界の闇や、彼女を支えた人々の思いが再評価されることが期待されます。